-
記事詳細
耳鳴りは「治らない病気」ではなくなりました。
耳鳴りは「治らない病気」の代表のように長らく言われてきました。
病院に行っても、
「耳鳴りは、なるべく気にしないようにしてください」
「年のせいだから、あきらめてください」
「治りません。一生付き合っていくしかないですね」
と言われることが多くあったと思います。
先進諸国の様々な研究や文献から、
耳鳴りを感じている人の割合は、
全人口の10〜15%、
日本全国で1200万人以上の人が耳鳴りに悩んでいるということになります。
そして、
耳鳴りと密接な関連があると考えられているのが、難聴です。
年をとると誰しも次第に耳が遠くなります。
加齢によって難聴が進むと、耳鳴りも起こりやすくなるのです。
近年、
耳鳴りに関する研究は進み、
1、耳鳴りが発生するメカニズムが解明されつつあり、
2、耳鳴りのメカニズムに応じた新しい治療法が生まれております。
その結果、
原因にもよりますが、
適切な治療を受ければ、
耳鳴りは改善し、症状とうまく付き合っていくことができる病気になってきました。
ご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
(参考文献;新田清一ら「耳鳴りの9割は治る 〜脳の興奮を抑えれば音はやむ〜」より)
当院耳鳴りHP(ここをクリック)
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387