-
記事詳細
聞き取り能力を高めるための戦略(ヒアリング・ストラテジー)
難聴者では、
音を判別する能力が低下しているので、
できるだけ多くの状況において可能な限り効果的に聞き取るために、
聞き取り能力を高めるための戦略(ヒアリング・ストラテジー)が必要となります。
ヒアリング・ストラテジーの例:
1、話し手(唇、顔、身振り、手振り)を観察する。
2、話題を知る。
3、話し手にはっきり話すように頼む。
4、話し手に話初めに注意を引くように頼む。
5、頻繁に反応する(あいづちをうつ)。
6、具体的に質問する。
7、意味を推測し、確認のために繰り返す。
8、話し手の近くに寄る。
9、周辺雑音(ノイズ)をなくす。
10、難聴についてカミングアウトする。
(参考資料:Harvey Dillon著 補聴器ハンドブック 原著第2版)
当院の補聴器診療HP(ここをクリック) -
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387