-
記事詳細
当院の小児聴覚評価についてと、当院で実施した検査の評価時年齢・件数・受診理由について
当院では、
難聴や言葉の遅れの早期発見・早期治療につなげるために、
専門の非常勤言語聴覚士や当院言語聴覚士による小児聴覚評価を行っております。
COR等検査の他、
ティンパノメトリーや
DPOAE検査や
乳幼児発達検査なども行っております。
あらたに聴力障害が疑われた場合は、
他覚的聴力検査(ABRまたはASSR)が実施可能な大学病院や総合病院に紹介するだけでなく、
久留米聴覚特別支援学校へ紹介させていただき、
聴覚障害に対して連携して対応することに重点を置いて診療しております。
(注意)新たに発達障害が疑われた場合は、大学病院小児科や総合病院小児科や子ども未来部幼児教育研究所などの専門機関へ紹介させていただきます。上記は保険診療で行います。
電話:090-3418-8733(サーヨーイハ、ハナミミ♪)
当院の補聴器診療HP(ここをクリック) -
診療時間
月 火 水 木 金 土 9:00-13:00 ○ ○ × ○ ○ ○ 14:30-20:00 ○ ○ ○ ○ ○ △ ※受付は19時30分までです。日曜・祝日は休診日です。水曜は午後のみ△土曜午後は14時〜17時となります。
※火曜・金曜の午後一般診療は17時までで、17時~20時までは言語聴覚療法のみとなります。医療法人はかたみち
はかたみち耳鼻咽喉科
〒830-0003
福岡県久留米市東櫛原町450-1
TEL:0942-38-0801 / 090-1343-3387